2025年– date –
-
聖霊のバプテスマの恵み
聖霊のバプテスマの恵み(44)横山唯一
小学生の頃、浜名福音荘で行われた聖会の中で聖霊待望会が開かれました。「私もいよいよ聖霊のバプテスマを受けられる」と期待して祈りました。長く祈りましたが、その時には受けられませんでした。助祷してくださった先生からは「もう少しだったね」と励まされました。しかし、私は「なぜ受けられなかったのか」と不満を感じました。次に開かれた聖霊待望会で、私は前回より熱心ではないものの祈り求めました。ところがこの時、意外にもあっさりと受けてしまいました。 -
宣教師
宣教師|木崎智之師&オリヴィア師②
わたしの日本での宣教師としての道のり フィリピン・ベンゲット州コルデリラ山脈の... -
宣教師
Missionary|Tomoyuki & Olivia Kisaki -2 [English ver.]
My Journey of Becoming a Missionary in Japan From a town in the mountains of ... -
宣教師
宣教師|木崎智之師&オリヴィア師①
宣教師としての証し-世界半周逆輸入宣教師- 木崎智之師 ▶ English Ver. ... -
宣教師
Missionary|Tomoyuki & Olivia Kisaki -1 [English ver.]
Testimony as a Missionary - Halfway-Around-the-World Reverse-Import Missionar... -
聖霊のバプテスマの恵み
聖霊のバプテスマの恵み(43)洪ジュヨン
小学校1年のごろ、両親に連れられて教会へ行き始めました。最初導かれた教会は、韓国ヨイド純福音教会でした。両親は救われて間もないころ、聖霊のバプテスマを受け、異言でよく祈っていました。その姿を見た幼い私は異言で祈る姿がとても不思議に見えたし、聖霊のバプテスマを受けてからさらに教会の奉仕に忠実だった姿を覚えています。 -
会堂建築
健全な教会成長|会堂建築① 上田 努
「信仰が増し加えられ、恵みと不思議を体験する会堂建築」 「信仰が増し加えられ、... -
聖霊のバプテスマの恵み
聖霊のバプテスマの恵み(42)武石喜光
母教会の祈祷会では多くの兄弟姉妹たちが異言で熱心に祈っていましたが、私にとって異言というものが特別に感じたことも求めたこともありませんでした。しかし献身の召命を受け神学校に入学する際に、私には必要であることがわかりました。ヨハネの福音書20章22節に「そして、こう言われると、彼らに息を吹きかけて言われた。聖霊を受けなさい。」と書かれていたのでイエス・キリストが言われているのだから素直に「聖霊を下さい」と普通に小さな声を出して祈りますと舌がもつれ不思議な声が出たので自分でも受霊したと思いました。 -
キャンプリポート
サマーキャンプレポート2025:月刊アッセンブリーNEWS連動
月刊アッセンブリーNEWS2024年10月号『特集・夏のキャンプレポ』の連動記事です。 -
教会と子ども
次世代育成|教会と子ども(2)
編集注:これは「教会と子ども」の連載第2回目ですが、もともと1つの原稿を2回に分...
