-
聖霊の炎を掲げて Season4
聖霊の炎を掲げて㉗
英国人のレオナード・W・クートは1913年10月に宣教目的ではなく速記者として仕事で来日するのですが、日本で信仰を持ち、聖霊体験をし、神様の召しに応じて1918年から1939年、そして戦後1950年から1967年までペンテコステ派の宣教師として日本で幅広く活動します。 -
証し
宣教と証し|米田明香(1)
御影神愛キリスト教会の米田明香と申します。 私は現在、パーソナルカラースタイリストとして活動しています。個人のお客様へのパーソナルカラー診断、また、教会や小グループなどでの講演を通じて、一人一人が神様から与えられている個性というギフトを感謝して活かし、輝くためのお手伝いをさせて頂いています。 今回は、神様が私の人生に成してくださった、大きな御業のお証をさせて頂きたいと思います。 -
美しく、強く、しなやかに ーイスラエルの女性たちー
「美しく、強く、しなやかに-イスラエルの女性たち-」 ⑨
今日は「ルツの姑のナオミ」ではなく、「神に信頼し通した一人の信仰者、ナオミ」の姿を見てみましょう。 -
宣教師
宣教師の証-クリス・カーター宣教師
私はアラスカで育ちましたが、毎年12月に "スノーキャンプ "と呼ばれる冬のユースキャンプがありました。ある礼拝で、神の力が私に臨みました。私は倒れ、幻を見たのです。 -
宣教師
“Missionary’s Testimony”- Chris Carter [english ver.]
I grew up in Alaska, and every December, we had a winter youth camp called “snow camp.” At one of the services, God’s power came upon me. I fell over, and I had a vision. -
聖霊の炎を掲げて Season4
聖霊の炎を掲げて㉖
日本に最初にペンテコステ運動をもたらしたのは1907年に来日したマーティン・ライアンたち(「聖霊の炎を掲げて」㉕参照)でしたが、彼らの働きはわずか3年で終焉します。しかしライアンたちの来日後も次々とペンテコステ信仰を掲げた宣教師たちが来日します。 -
証し
チュ~と聞いてよ!今日もタナチュ~ シーズン3②
高校生になるまではずーと平屋暮らし。朝起きると天井に頭をぶつける程ギリ設定の2段ベッドの上で、2階建ての家を夢見ていた。そんな僕が中学生のころ、1日限定王子様体験をした。 -
美しく、強く、しなやかに ーイスラエルの女性たちー
「美しく、強く、しなやかに-イスラエルの女性たち-」 ⑧
荒れ野を40年間旅してきた後に、新しいリーダーであるヨシュアのもとで約束の地カナンに入るためにイスラエルは多くの戦いを経験します。その最初の戦いではその土地に住む遊女が大きな役割を果たしています。 -
宣教師
宣教師の証-カマチョ・グレンダ宣教師
29年前、ボリビアのAGには宣教師が一人もおらず、「ボリビアは貧しいので、他国からの宣教師が必要である。」という考えがあり、外国へ宣教師を送ることは想像もしていませんでした。 ある時、神様は一人の女性の心に日本に行くように語りかけられましたが、 ボリビアのAGにとって、それは不可能なことのように思えました。 -
聖霊の炎を掲げて Season4
聖霊の炎を掲げて ㉕
長らく日本における近代ペンテコステ運動と日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団の始祖は、1913年8月11日に来日したカール・F・ジュルゲンセン(Carl F. Juergensen)一家だと言われきましたが、実際にはそうではなく日本のペンテコステ運動の嚆矢は1907年9月27日に横浜に上陸したマーティン・L・ライアン(Matin L. Ryan)に率いられた宣教師団でした。
12