2023年3月– date –
-
メディカルカフェの働き(4)
ここ20-30年の間にがん医療のインフォメーション、情報の共有に関する認識は大きく変化しました。 40年前は、「がん」は死を連想させるため、がんという病名は伏せ、医療者も家族も患者にがんと悟らせないように関わることが一般的でした。徐々に、告知することは拡がってきましたが、・・・ -
「愛を知る喜び〜親と子のこころ」⑥
「子どもが最近、嘘をつくようになった」ということでお母さんが相談に来られることがあります。子どものことは何でもわかっていると思っていたのに・・・初めて子どもに嘘をつかれた時のショックは大きいですよね。 -
宣教師としてのキルケゴール⑥
デイビッド・ルー『日本宣教を阻む5つの障壁』によると、日本宣教を阻む5番目の障壁は「見えざる禁制の高札」です。 -
リアル放蕩息子放浪記⑥
さて、聖霊のバプテスマを受け、しっかり神様のしるしと不思議を体験はしたものの、まだまだ自分の信仰の足りなさを覚えていた私は、一念発起し、次の就職先に就労するまでの2か月間、自身の信仰をもう一度しっかりとしたものとするために旅に出る事にした。さながら信仰の武者修行である。行く先は沖縄である。決してバカンスではない。 -
神の国VS世の中「結婚について」:月刊アッセンブリーNEWS連動
激変する社会に生きる青少年のために聖書の結婚観を20年以上にわたり伝えてきました。それは人間の幸いな生活のために神が創造の初めに結婚制度を設けたからです。近年結婚制度の根幹が揺るがされ、キリスト教界の内側にも世の価値観が入り込んできています。先ずここで罪が入る以前の神が設けた結婚の原型について見ていきましょう。
1