-
「美しく、強く、しなやかに-イスラエルの女性たち-」 ⑧
荒れ野を40年間旅してきた後に、新しいリーダーであるヨシュアのもとで約束の地カナンに入るためにイスラエルは多くの戦いを経験します。その最初の戦いではその土地に住む遊女が大きな役割を果たしています。 -
宣教師の証-カマチョ・グレンダ宣教師
29年前、ボリビアのAGには宣教師が一人もおらず、「ボリビアは貧しいので、他国からの宣教師が必要である。」という考えがあり、外国へ宣教師を送ることは想像もしていませんでした。 ある時、神様は一人の女性の心に日本に行くように語りかけられましたが、 ボリビアのAGにとって、それは不可能なことのように思えました。 -
聖霊の炎を掲げて ㉕
長らく日本における近代ペンテコステ運動と日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団の始祖は、1913年8月11日に来日したカール・F・ジュルゲンセン(Carl F. Juergensen)一家だと言われきましたが、実際にはそうではなく日本のペンテコステ運動の嚆矢は1907年9月27日に横浜に上陸したマーティン・L・ライアン(Matin L. Ryan)に率いられた宣教師団でした。 -
チュ~と聞いてよ!今日もタナチュ~ シーズン3①
月刊アッセンブリーNEWS 連載から引き続き…第3弾! 田中清人希望キリスト教会 Par... -
「美しく、強く、しなやかに-イスラエルの女性たち-」 ⑦
今回はサムエル記上25章に登場するアビガイルについて見ていきましょう。皆さんはアビガイルに好感を持つでしょうか、それとも戸惑いを感じるでしょうか。