2021年– date –
-
聖霊の炎を掲げて①
日本で最初に天に召されたペンテコステ派の宣教師は誰でしょうか? それは米国アッセンブリー教団宣教師のエスター・ジュルゲンセンでした。 -
「日本語になった聖書の言葉」①
長い鎖国の後、再びこの国にキリスト教の宣教が始まって(キリスト教禁制の高札を撤去1873年)150年近く経とうとしています。残念ながらクリスチャン人口は増えてゆかないのですが、この国の文化として根付いたものもあります。 -
リレーメッセージ Vol.32『クリスチャン人生のケア』
『クリスチャン人生のケア』 テサロニケ人への第一の手紙5章23節 平松 ... -
信仰エッセイ「聖書の息遣い」①
今月から「信仰エッセイ」を書くように依頼されました。教団HPのAG Fellowshipに掲載するとのことです。エッセイですから肩の力を抜いてまとめることが出来るので、お引き受けいたしました。 -
”HANNA (姜 韓娜)” ▶ Hair&Make up Artist
-2021/4/1up- はじめまして私はヘア&メイクアップアーティストのHANNAと申します。私は神様から頂いたタラントを生かして今、ヘア&メイクアップアーティストの仕事をしています。結婚式で花嫁のヘアメイクをしたり、ファッションショーやアパレルの撮影などでヘアメイクをしています。 -
♪『ホザナ栄光あれ 』by T.F -2021.3 今月のワーシップソング♪
-2021/3/15up- ♪ 作者より 恵みのシェア 「ほめたたえる」という言葉は、ヘブル語でヤーダーです。 創世記に出てくるヤコブの子どもたち12人の中に、「ほめたたえる」という意味の名前の人がいます。それはユダです。 -
AG Fellowship 2021.3月からの新コンテンツ紹介
-
2021年3月からの新コンテンツの掲載がスタートしました!
-
“akira” ゴスペルシンガーソングライター
-2021/3/1up- 福岡を拠点に活動しているシンガーソングライター。20歳。(福岡キリスト教会員)幼い頃から教会に通い、海外のゴスペルに大きく影響を受ける。15歳のころギターを弾き始め、同時に作詞作曲もするようになった。クリスチャンとして独自の視点から誰にでもある心の動きを歌詞にのせる。ゴスペルで培った安定した歌声と心に寄り添う詞が魅力である。 -
リレーメッセージ Vol.31『悩みの日に私を呼べ』
『悩みの日に私を呼べ』 詩篇50篇15節 寺田 文雄 FUMIO ...