2022年5月– date –
-
認知症の介護について①
高齢社会となった長寿国日本は真に介護社会とも言える程、生活と切り離せなくなっているのではないでしょうか。”子がいれば親がいる”介護は当然始まってきます。その中身は神を愛し、人を愛することから始まると思います。 -
「愛を知る喜び〜親と子のこころ」①
初めての赤ちゃんを迎えられた新米パパ、ママ・・・自分たちが眠ったり、ゆっくりお茶を飲んだりする時間もなく、あっという間にすぎていく忙しい毎日を送られていることでしょう。経験したことのない子育ての大変さに新鮮な驚きを感じているかもしれません。 -
宣教師としてのキルケゴール①
キルケゴールは、19 世紀のデンマーク人著作家です。一般には「哲学者」とりわけ「実存哲学の父」として知られています。ですが私は「キルケゴールはすべてのキリスト者は宣教師として召されていると信じ、自身『キリスト教国(デンマーク)の宣教師』を自認していた」というテーゼを主張します。 -
【動画】新規加入教職認証・辞令式|正教師按手礼式
[動画]新規加入教職 認証・辞令式 2022|正教師 按手礼式 2022 -
リアル放蕩息子放浪記①
春は何かと新しい事が否応なしに始まる季節である。期待に胸を膨らませると同時に、少なからず不安も抱きつつこの季節を迎えているのではないだろうか。私がいわゆるユースだった頃を振り返ってみると、そんな気持ちで新しい生活が始まっていったのを思い出す。この執筆が現在進行形でこの期待と不安の真っただ中にあるユース諸君にとって、少しばかりの励ましと反面教師的参考にでもなれば誠に幸いである。 -
♪『天を見上げ 』by 福士威 -2022.5 今月のワーシップソング♪
♬「天を見上げ」|福士 威 (青森キリスト教会)
Youtuber 「日本中に愛と笑いが届くことを願う一人の男」 -
『献身生活70年の一齣』北野耕一師:月刊アッセンブリー誌NEWS連動
月刊アッセンブリーNEWS連動 - 引退に寄せて -
北野 耕一 師 2022年3月31日に引退された先生方による手記です。
この記事は「月刊アッセンブリーNEWS 2022年5月号・引退レポート」 に連動しています。ぜひそちらもご覧ください。
1