2022年– date –
-
オンラインセミナー2022|ルームC【牧師コース】*講師:ビル・スナイダー師/キース・ガーナー師
牧師目線で学ぶ『教会のメディアミニストリーの立ち上げや維持について』 -
「発達障害について」(2)
そもそも発達障害とは何なのか。発達障害者支援法には、「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害、その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するもの(2条1項)」、とある。 -
Sayaka Yoneda(米田明香) |パーソナルスタイリスト
はじめまして。米田明香と申します。私はパーソナルスタイリストとして、お客様がそれぞれに持っておられる魅力を更に引き出し、神様が全ての方に与えておられる、素晴らしい「ギフト」を活かすお手伝いが出来る存在となれる事を願い、活動をしております。 -
聖霊の炎を掲げて ⑭
ノーマン・バースは戦前の日本アッセンブリー教団の前身であった日本聖書教会と米国アッセンブリー教団宣教師団の最後の議長でした。彼が日本で過ごした1928年から1941年の足掛け13年は日本のみならず日本聖書教会にとっても激動の時代でした。 -
「きみにエールを送りたい~揺れる時期に寄り添って~」②
私が中学生の頃、教会は放課後の溜まり場になっていました。「学校が終わったら教会集合!」誰かがそう呼びかけた訳でもないのに、自然とお家とは反対方向の教会へと足が向くのです。 -
第42回 全国聖会 *映像アーカイブ
本ページ内に下記の動画が掲載されています。 ①第42回全国聖会(通常バージョン) ②第42回全国聖会(手話通訳バージョン) ③第42回全国聖会(English Version) ④AG全国YOUTH聖会(通常バージョン) ⑤AG全国YOUTH聖会(手話通訳バージョン) ⑥AG全国YOUTH聖会(English Version) ⑦❝ 教会をつなGO ❞ -
『伝道者生涯を振り返って思うこと』川上 まさ子師:月刊アッセンブリー誌NEWS連動
月刊アッセンブリーNEWS連動 - 引退に寄せて -
川上 まさ子師 2022年3月31日に引退された先生方による手記です。
この記事は「月刊アッセンブリーNEWS 2022年5月号・引退レポート」 に連動しています。ぜひそちらもご覧ください。 -
一つになって《柏めぐみのうたキリスト伝道所》:月刊アッセンブリーNEWS連動
柏めぐみのうたキリスト伝道所
千葉県柏市東中新宿3-12-7 -
認知症の介護について①
高齢社会となった長寿国日本は真に介護社会とも言える程、生活と切り離せなくなっているのではないでしょうか。”子がいれば親がいる”介護は当然始まってきます。その中身は神を愛し、人を愛することから始まると思います。 -
「愛を知る喜び〜親と子のこころ」①
初めての赤ちゃんを迎えられた新米パパ、ママ・・・自分たちが眠ったり、ゆっくりお茶を飲んだりする時間もなく、あっという間にすぎていく忙しい毎日を送られていることでしょう。経験したことのない子育ての大変さに新鮮な驚きを感じているかもしれません。