2023年– date –
-
「きみにエールを送りたい~揺れる時期に寄り添って~」⑨
…そう、かくいう私も逃げて、投げ出してしまった経験のある一人です。20代前半のころ、心身ともに限界を超えて、会社に行くことができなくなってしまい、落ち着く場所に身を寄せていた期間がありました。 -
宣教|AG giftの証②akira
皆様、はじめまして。 福岡市を拠点に活動しています。 シンガーソングライターのakiraと申します。 こうして証を執筆させて頂き、皆様と分かち合う事ができる機会を与えられたことに感謝致します。 -
福祉について(1)
県庁の福祉課に務めていた父が、ある日、家を出て私の両親は離婚に至ります。その後父は県庁を辞めて、自分の想いを形にした施設建設を志します。「お前が継ぐのであれば始めようと思う」と言われたのが高校2年生の時でした。 1989年、高校を卒業して夜間大学に入りながら福祉の仕事を始めました。最初の一年は知的障がい者通所更生施設で研修期間を過ごし、2年目からは神奈川県秦野市において療護施設をスタートさせました。 -
ジェシー・ウェングラー| Jessie Collins Wengler in AG history
ジェシー・ウェングラー(1887-1958)は、日本で39年間仕えたベテラン宣教師です。第二次世界大戦中、唯一日本に滞在し続けたアッセンブリーの宣教師であり、戦後日本に何が必要であるかを見極め、また当時の人々から尊敬を受ける数少ない人物でもありました。 -
「美しく、強く、しなやかに-イスラエルの女性たち-」 ②
サラ(当時はサライ)は創世記12章で突然神から呼ばれて生まれ故郷を離れたアブラハム(当時はアブラム)と共に旅立ち、夫の信仰の試練を自分自身の試練として生きた女性です。サラの経験は夫の歩みに寄り添う女性の経験として書かれています。そんな彼女の信仰に目を向けていきましょう。 -
野球の窓から聖書の真理を眺める②
3月のWBC(ワールドベースボールクラシック)の記憶は薄れてきましたが、大谷君は、WBCの好調のままをキープして活躍しています。そこで、今回は、大谷君の好調の窓から聖書の真理を眺めていきましょう。 -
第16回 関東北東教区聖会レポ
第16回 関東北東教区聖会 テーマ『御霊によるたえざる前進』 ~Ever Onward in the Spirit~ 講師:クリス・カーター師 (つくばICA教会牧師) 日程:2023年5月3日(水・祝) 会場:十条キリスト教会(ハイブリッド開催) -
『私の伝道生涯50年の略史』川上 良明師:月刊アッセンブリー誌NEWS連動
月刊アッセンブリーNEWS連動 - 引退に寄せて -
川上 良明師 2023年3月31日に引退された先生方による手記です。
この記事は「月刊アッセンブリーNEWS 2023年6月号・引退レポート」に連動しています。ぜひそちらもご覧ください。 -
宣教-「日本に遣わされて」ウィリアムス・ナタン宣教師①
時が始まる前から、神様には計画がありました。 それは、神の御名が全地球に輝き、神の最も大切な被造物である私たちが、神との交わりのうちに歩むことでした。 最初から、神様の計画には日本列島が含まれており、ここに住む人々が神様を知り、愛するようになることでした。 私たち家族は、その計画の中の一粒に過ぎませんが、神様に用いられ、神様の目的を達成するために多くの素晴らしい人たちとパートナーを組める機会を与えられたことを感謝しています。 -
A Missionary’s Story:Nathan Williams – 1
the earth and that we, His most prized creation, would walk in fellowship with Him. From the beginning, God’s plan included the islands of Japan and that the people who live here would know and love Him. My family and I are but a speck in that plan but are grateful for the opportunity to be used by Him and partner with many wonderful people to achieve His purposes.