-
聖霊の炎を掲げて Season3
聖霊の炎を掲げて ⑲
胎動期の日本のペンテコステ運動は幾つもの試練を乗り越えなくてはいけませんでした。それらは1916年ごろから数年間続いたニュー・イシュー論争、1923年9月1日の関東大震災、そして1941年から1945年までの太平洋戦争でした。 -
「聖霊の炎を掲げて」Season2
聖霊の炎を掲げて ⑱
日本アッセンブリー教団の前身の中心の教会の一つが1920年にアレックス・モンロー夫妻によって設立された西巣鴨宮仲の大塚教会でした。 -
「聖霊の炎を掲げて」Season2
聖霊の炎を掲げて ⑰
米国インディアナ州インディアナポリスでハワイ生まれの日系人谷本善男と出会ったエステラ・バーナーはハティ・スクーノーバーと共に1910年4月29日に独立ペンテコステ派宣教師として来日します。谷本善男も5ヶ月後の9月に来日します。…エステラ母娘とタキガワ、そして谷本はどのような人たちだったのでしょうか。 -
「聖霊の炎を掲げて」Season2
聖霊の炎を掲げて ⑯
1919年11月に単身22歳で来日したジェシー・ウェングラーは、戦時下も日本に留まり、戦前・戦中・戦後を通して39年間日本宣教に従事し、八王子、甲府、市川に教会を立てあげ、1958年7月22日に71歳で人生の馳場を駆け抜けて日本の土となりました。 -
「聖霊の炎を掲げて」Season2
聖霊の炎を掲げて ⑮
日本で最初に設立されたペンテコステ派の児童養護施設(孤児院)は西宮の子供ホーム(Children’s Home)で、メアリー・テーラーの「一銭貯金」から始まり、1922年にメー・ストラウブによって創設され、フローレンス・バイヤスによって継承され、そして100年後の現在でも「社会福祉法人 神愛子供ホーム」として存続しています。 -
「聖霊の炎を掲げて」Season2
聖霊の炎を掲げて ⑭
ノーマン・バースは戦前の日本アッセンブリー教団の前身であった日本聖書教会と米国アッセンブリー教団宣教師団の最後の議長でした。彼が日本で過ごした1928年から1941年の足掛け13年は日本のみならず日本聖書教会にとっても激動の時代でした。 -
「聖霊の炎を掲げて」Season2
聖霊の炎を掲げて ⑬
マーガレット・パイパーは1914年に25歳で独立宣教師として来日し、その働きの結実が現在の日本基督教団阿倍野教会です。マーガレットの長女のルース・フロイは1949年に29歳で独立宣教師として8歳の息子のノーマンを伴って来日し、1950年からは日本アッセンブリー教団の協力宣教師として働き、その働きの結実が京都左京区岩倉にあった日本アッセンブリー教団岩倉キリスト教会です。 -
「聖霊の炎を掲げて」Season1
聖霊の炎を掲げて⑫
戦後の日本アッセンブリー教団の設立と中央聖書学校の設立の陰の立役者だったのは英国人のジョン・クレメント夫妻です。彼らは戦前英国アッセンブリー教団の宣教師として東京で7年半活動しましたが、戦後は米国アッセンブリー教団宣教師団議長として再来日し7年間滞在します。もしも1949年1月末のクレメント夫妻の来日がなければ、日本アッセンブリー教団の設立は遅れていたかもしれません。 -
「聖霊の炎を掲げて」Season1
聖霊の炎を掲げて⑪
戦前の日本アッセンブリー教団の前身の団体の聖書学校の一つに弓山喜代馬が滝野川教会(現 神召キリスト教会)内に開校した聖霊神学院があります。 -
「聖霊の炎を掲げて」Season1
聖霊の炎を掲げて⑩
戦前の日本のキリスト教界では英国人のウィリアム・テーラーの妻のメアリー夫人が日本のペンテコステ運動の開祖と考えられていました。